正しい社労士の選び方とは?
★貴社の立場に立ち、サポートしてくれる。
★相性が良い
★専門領域が貴社が重視する依頼内容と一致している
近年、業種によっては人手不足が加速しだし、労働者が会社と話し合いをする、または対抗することが増えてきました。
こちらは、労働局や厚生労働省が出しています統計などからもハッキリとあらわれています。
さらに、労働審判やあっせんといった”会社対労働者”の話し合いの件数も年々増えています。
そんな中、これまでと同じように労働者への対応や労務管理を行っていたのではいつか御社にもトラブルが降りかかる可能性もあります。
こういった悩みについて、迅速に対応し、どんな悩みでも親身になってアドバイスをしてくれることは前提として、より求めている専門分野に特化している社労士こそが、御社にあった社労士になると思います。
当事務所が選ばれる4つの理由
当事務所は、お客様が毎月の煩わしさから解放され、コアビジネスに集中できる環境をご提供できるよう、「親切・丁寧・スピーディー」をモットーに、2003年7月に創業。東京近郊であればすぐに伺いますので、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください!
- スピード、きめ細かさをご評価いただいています!
- 創業10年以上の経験と若さを兼ね備えた事務所です!
100社を超える給与計算を受託させて頂いておりますので
ご安心しておまかせ下さい! - 「親切・丁寧・スピーディー」をモットーにした、
気軽に相談しやすい事務所です! - 各社に応じたカスタマイズが可能です!
お電話でのご相談・お問い合わせもお気軽に!
0120-53-0290
携帯の方はこちら03-5211-0290
受付時間 平日 9:00~18:00